- 千恋万花
- お客さん
- なんですか
飛 ぶ起 きた俺 は、前 に座 つている運転 手 に返事 をする- 飛ぶ 飞
- 起きる 起来,立起来
- 俺 我,俺,咱,男性对同辈或晚辈自称
- 前(まえ)に 前方
- 座(ざ) 座位,地位
- 運(うん)転(てん) 开,驾驶,运转
- 運転手 驾驶员
- 返(へん)事(じ) 答应,回答,回话
- そろそろ
着 きますけど、どこでとめますか就快要到了,要到哪里下车呢- そろそろ 就要,快要,慢慢地
- 着(つ)き:着(つ)く 抵达
- けど 但是
- どこ 何处
- 止(と)める 停止
- そうでしたね 确实(表示同意对方的话语)
電車 を降 りて、駅前 でタクシー捕 まえたものの、いつの間 にかうたたねしていたらしい- 電車 火车
- 降りる 下车
- 駅前 车站旁边
- タクシー taxi
- 捕まえる 抓到
- ものの 还不到,还没有,仅仅,用不了
- いつの間にか 不知不觉
- うたたね 打盹
- ちしい 助词,表示猜测
- まだ
大雑把 な目的 地 しか伝 えていなかつたのを思 いでした- まだ 还,仍
- 大(おお)雑(ざつ)把(ぱ) 大概,粗略
- 目(もく)的(てき)地(ち) 目的地
- しか 只,仅仅
- 伝(でん)える 转告
- 思いで 回忆起
志那 都 荘 まで行 つて欲 しいんですけど- 荘: 旅馆
- まで: 直到…为止
- つ: 直到
- 欲しい: 想要,希望,愿意
- けど: 但是
- アタシはここいらに
詳 しくないんです- アタシ: 私
- ここ: 这里
- いら: 等等,诸如此类,等级
- 詳しく: 详细,精通,熟悉
- ないんです: 否定
- ですからね…
奥 まで行 くのは勘弁 してもらえませんか 所以,能不能饶了我,不要在向里面走了- ですからね: 所以,因此
- 奥: 里头,内部,尽头
- 勘弁: 饶恕
- 勘弁して: 饶了我吧
- サービスの
悪 い運転 手 だ- サービス: service
- 悪い: 不好
- それが
顔 に出 ていたのか、運転 手 が愛想笑 いを浮 かべながら言葉 を続 ける- 顔(かお): 表情,脸色,脸
- 愛(あい)想(そ)笑(わら)い: 讨好的笑,谄笑
- 浮かべ: 出现
- ながら: 一边,一边
- 言(こと)葉(ば): 语言,话语
- 続(つづ)ける: 继续,连续
本当 にすみませんえ- …わかりました。じゃあ、ここでいいです
- ありがとうございます
- タクシーが
止 まり、俺 は精算 を済 ませて、タクシーを降 りる- 止(と)まり: 停下
- 精(せい)算(さん): 细算,补交
- 済(す)ませて: 完,结束
- 降りる: 下
- わざわざイヌシキの
土地 に祭 りを見 に行 きるなんて、不心得 者 が増 えたもんだよ- わざわざ: 特地
- イヌシキ: 游戏内专用的,犬式,表示不祥之地吧
- 土(と)地(ち): 地方,土地
- 祭(まつ)り: 祭祀,祭日
- 見(み)に: 看
- 不(ふ): 没有
- 心(こころ)得(え): 经验,知识,心得,体会
- 者(もの): …的人
- 増(ふ)える: 增加
降 り間際 に聞 こえてきた呟 き- 間(ま)際(ぎわ): 正要…的时候,快要…以前
- 聞(き)こえる: 听得见,能听到,闻名
- 呟(つぶや)き: 嘟哝,嘟囔
無視 して、そのまま外 に出 た- 無(む)視(し): 无视
- した: 接着,之后
- そのまま: 就这样
- 外(そと): 外面
- まだ
距離 があるけど…ま、いっか。久 しぶりだし歩 こう- 距(きょ)離(り): 距离
- ある: 有,持有,存在
- いっか: 算了
- 久しぶり: 久违,好久
息 を吐 き、両手 を腰 に当 てて、大 きく背 をのけ反 らせる- 息(いき): 喘气,呼吸
- 吐(は)き: 吐出
- 腰(こし)
- 両(りょう)手(て)
- 当(あ)てる: 贴上,放上,打,碰,撞
- のけ反(ぞ)らせる: 使背向后伸展
- ずっと
座 っていたせいか、腰 の辺 りでポキポキと骨 が鳴 った- せい: 的缘故
- か: 或者
- 辺(あた)り: 周围,大约
- ポキポキ: 拟声词,嘎巴嘎巴
- 骨(ほね)
- 鳴(な)る: (非生物)鸣,响
- つかれた 累了
家 を出 て、電車 を乗 り継 ぎ約 2 時間 - 家(いえ)
- 乗(の)り継(つ)ぎ:接着乘坐
- 約(やく)
- 時(じ)間(かn)
- そしてタクシーを
使 って約 30分 - そして: 然后
- 使う: 使用
青々 とた木々 ばかりの面白味 のない風景 の峠 道 を抜 け、ようやく辿 り着 いた穂 織 の町 - 木々(きぎ): 树木
- 面(おも)白(しろ)味(み): 愉快的
- 風(ふう)景(けい): 风景
- 峠(とうげ)道(みち): 盘山公路
- 抜け: 穿过,溜走
- ようやく: 渐渐的
- 辿(たど)り着(つ)く: 挣扎地走到
- 穂(みのる)織(おり)の町(まち): 穗织镇
相変 わらず不便 だな、ここは- 相変わらず:还是老样子
- 不便:不方便
電車 も走 っておらず、公共機関 といえば路線バス が一 時間 に一 本 - あら:在,长期存在
- ず:助词,没有,无
- ば:助词,…的话
- 路線:交通线,路线
- バス:bus
- バスだと
一 時間 弱 になってしまう上 に、早朝 や日 が暮 れる頃 になると走 っていない- たと:表示假设
- 弱:稍微,不到
- 上に:上句例子中第二个要点
- 日が暮れる頃:当日落的时候
他 にここを訪 れるためには、自分 たちで車 を用意 しなければならない- 他:别的地方
- 訪れる:拜访
- ためには:表示目的
- 自分たちで:自己,亲自
- 用意:准备
- しなければならない:表示必须
徒歩 で移動 できる範囲 は大 自然 ばかりという、山間 にある田舎 - できる:能够
- 範囲:范围
- ばかりという:表示主要
- 田舎:农村
- のはずだが、その
悪条件 のわりには中々 賑 わいがある町 だ- のはずだが:表示虽然预计不会如此
- のわりには:表示尽管如此
- 中々:相当
- 賑わいがある:繁荣
理由 の一 つは、この街 並 み- のーつ:之一
- 街並み:街景
小京都 とも呼 ばれる、整備 された街 並 みは、いい意味 で「和 」の雰囲気 を色濃 く残 している- 呼ばれる:被称作
- 整備された:整洁,整修
- いい意味で:在积极的意义上
- 「和」:表示和风
- 雰囲気:气氛
- 色濃く:浓厚的
- 残している:被留下来
- あの
面白味 のなに山 の風景 からは想像 できない、綺麗 な街 並 みとなっている- となっている:成为,呈现出
- そしてなにより、
穗 織 の町 は温泉 が知 られている。その主 な理由 は効能 だ- そしてなにより:而且最重要的是
- 知られている:众所周知
- どんな
病気 でも治 るし、入浴 すれば肌 もシルシル、信 じられないほ様々 な効能 がある万能薬 、とまで言 われることがある- どんな病気でも:不管什么病
- し:助词表示列举关系
- すれば:如果
- シルシル:表示光滑
- 信じられないほど:难以置信的
- 様々な:各种各样的
- とまで:表示强烈的评价
- 言われる:被动,被人说
- ことがある:表示经验或存在,被认为是某种状态是有时发生的。
- なので
療養 ・湯治 に来 る人 が昔 から結構 いる温泉 地 だ- なので: 因此
- 療養・湯治:进行疗养和泡温泉疗伤
- 昔から:古时候
- 結構:足够,充分,漂亮,相当
近年 ではロコミやネットで噂 が広 まり、外国人観光客 も増 えたらしく、今 も日本語 以外 の会話 がたくさん聞 こえる。- ロコミ:地方性的传言
- ネット:net
- 噂:言论
- 広まり:扩大,传播,蔓延
- らしく:表示推测,判断
- 今も:现今
- たくさん:许多
行 くか観光 に来 たわけじゃないんだから、立 ち尽 くしてても仕方 ない- わけ:当然
- だから:因此
- 立ち尽くして:始终站着
- 仕方ない:不是办法
人違 いならごめんなさい。もしかして- 人違い:认错人
- なら:如果
- もしか:难道是
- やっぱりよかった、
人違 いじゃなくって- やっぱり:果然
- じゃなくって:表示否定转折
- やーやー、
随分 とお久 しぶりだね- 随分:相当,非常
- 久しぶり:好久不见
明 るい笑顔 を浮 かべながら手 を振 るっているこの人 は、馬庭 蘆花 確 か……俺 より2 、3 歳 年上 だった気 がする- 確か:确实,记得
- より:比,相较于
- 気がする:心里感觉
- の
翻訳
转载请注明来源,欢迎对文章中的引用来源进行考证,欢迎指出任何有错误或不够清晰的表达。也可以邮件至 2738430398@qq.com